Registration info |
一般参加 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
類似イベントについて
- ※イベント内容は これまでに行ってきた Lv1, Lv2, Lv3 ハンズオン の続きのようなものです。
- ※ Git のある程度の操作 (clone/add/commit/push/pull/reset/fetch 等) を経験している方であれば、Lv1, Lv2, Lv3 に参加いただいていなくても理解できる構成にしています。
イベント概要
本ハンズオンでは、実際に Git をチーム運用する際の実践作業の練習をします。
チーム運用の実践となるため、 参加者同士で3~4人程度のグループを作り共同作業をする形 になります。 チーム決めは参加者のスキル等を鑑みて主催者側で采配します。
対象者
- Git コマンドによる clone/add/commit/push/pull/reset/fetch あたりの操作を経験したことのある方 (実は Lv2 受講済み相当の経験があれば大丈夫です)。
時間は多めにとりますので、各コマンドに自信の無い方でも適宜ご質問いただければサポートします。
参加費
受付にて参加費2,000円をお支払いお願い致します。
会場情報
- Weeyble コワーキングスペース秋葉原 の会場を利用させていただきます。
- 目印:「いきなりステーキ」を道に挟んだ向かいにある建物です。
- Wi-Fi あり。壁に貼ってある接続情報をご参照ください。
- 飲食自由。受付でジュース等も変えます。
タイムライン
- 12:00-12:30 受付
- 12:30-12:45 イベント案内・軽く自己紹介等
- 12:45-17:30 ハンズオン
※長丁場になりますので、様子を見ながら適宜休憩を挟んでいきます。
事前準備
- 作業マシンに Git をインストールしておいてください(設定はデフォルトでOK)
- ※インストールに迷ったら Git - Gitのインストール をご覧ください。
- GitHub アカウントを作っておいてください
- ※共同作業の実践があるため、アカウント名を教えていただく必要があります。普段のアカウントを知られたくない場合には別アカウントを作っておいてください。
- Git のユーザ設定および SSH 認証設定を完了させておいてください
- 手順は Lv2ハンズオン資料の p26~p31 をご参照ください。
- SourceTree をインストールしておいてください。(お好みで他のツールでも構いませんが、SourceTree 以外のツールについては丁寧な案内ができない可能性があります)
- 手順は Lv3ハンズオン資料の p40~43 をご参照ください。
注記
- Git 操作はコマンドラインベースで説明します。
- SourceTree は主にログ閲覧のために用います。
スライド
座席表
着席されましたら、共同作業の実践用に GitHub アカウント名を以下にお書きください。
- https://docs.google.com/spreadsheets/d/1sSQlNKUydnUT-Y5BOiuR5lhrkpm9GTJXBbpDVAMKzkY/edit?usp=sharing
チャットルーム
イベント中の情報共有をスムーズにするために、当日は以下チャットルームへの入室をお願いします。
※メールアドレス等を聞かれるダイアログが出たらダイアログ外をクリックすればメールアドレス入力を省略することができます。(※条件が不明ですがアカウント作成しないと先に進めないこともあるようです)
内容
※内容は変更される可能性があります。
- Git と GitHub の概要
- Git 環境の確認
- 設定確認、認証確認
- SourceTree 確認
- Organization 作成、招待
- Team 作成、招待
- リポジトリ作成、Team権限付与
- clone/commit/push/pull
- Pull Request
- rebase
- コンフリクト解消(簡易説明)
- push -f (取り扱い注意) と注意点
- ブランチの保護
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.